初めまして、元地方公務員の「ダイスケ」と言います。
世間的にも安定していて魅力的な職業として言われている「公務員」
私は県庁職員として九州にある地方自治体に就職した後、9年間という歳月を得て退職をしました。
仕事をしている中で組織に埋もれて、周りに流されていると感じた私は「人生で私なりに価値がある生き方をしたい。いつ死ぬかわからない状況で死ぬ時に後悔したくない。何か残したい。」という気持ちがありました。
それが高まるにつれ、公務員という職場環境が私に合わなくなり、コツコツ貯金をし投資を行って増やしてきた資金とともに退職しメディア運営で生計を立てています。
私が公務員を辞めた理由〜自分のために働く。
私が公務員を辞めた理由の最大の理由は、「自分のために働く」ということです。
公務員として働くということは
●基本的に上司の命令に従わなくてはいけない。上司と合わない場合にはストレスを感じながら仕事をする。
●自分がしたくない仕事も異動で配属される。
●職場でパワハラを受け休職経験があり、同期や他の職員の出世より遅れた場合に、周りと比較してしまいいい気分がしない。
●やりがいもあるが、基本的にストレスに耐えながら仕事をするということが多く、性格的に向いていない。
ということが公務員の特性としてあると感じています。
もちろん公務員は公僕として公共の福祉のために働くということになりますが、やはり職場環境では人間関係など深刻な場合も多いのが現状です。
組織の中に埋もれた私は「自分は何のために働いているのだろう」という自問自答を繰り返す日々でした
私の公務員としての経歴
公務員になる前となった後の経歴は以下の通りです。
九州の私立大学に入学 | ●九州の私立大学で工学部に入学
●大学3年時より本格的に公務員試験を開始。 ●大学4年時には公務員試験で「県庁試験不合格」「市町村試験合格(比較的小さな市町村)」 ●1年公務員試験留年し、公務員専門学校として知られるLEC(東京リーガルマインド)で勉強し、その年に県庁地方上級に合格 |
公務員専門学校に通う(1年間) | ●技術職員のカリキュラムを勉強、そして面接試験対策の受講
●「国家二種試験(*面接試験を辞退)」「県庁地方上級」「郵政総合職(技術)(*面接試験を辞退)」に全て合格。 ●最終的に県庁に進むことになる。 *当時は就職氷河期である公務員の倍率が高かった時代であり、公務員を受講する人は滑り止めも含め複数の試験を受ける人が多かった。 |
県庁での勤務 | ●技術職員として採用
●入庁後3年目に上司のパワハラを受け3ヶ月の休職 ●休職を契機に自分で収入を得ることの重要性を認識し、少ない元手から投資を始める。 ●5年後の投資の収益を含めて貯金1500万円を達成。 ●9年間務めた県庁を退職する。 |
現在の状況 | ●県庁時代からの投資経験を生かし、複数の投資メディアを立ち上げる。
●メディアの収益は月に30万円程度。 最高月収は150万円。 |
こういう人にブログを読んでもらいたい。
これまで安定している公務員の仕事を続けていて最終的に早期退職することになりました。
私がこのブログを読んでもらいたい人は
●公務員がどんな仕事か、職場環境かを知りたい。
●現職で公務員の仕事にやりがいが持てない
●現職公務員でうつ病で休職経験がある、もしくはうつ病の状況で仕事に行っている。
●公務員を退職する場合の転職の状況や独立は可能なのか。
●公務員での資産運用の方法を知りたい。
といった方々に読んでもらいたいと思っています。
私の経験は公務員としての一つの人生
公務員の仕事は、行政職、技術職員、警察官、消防士など多岐に渡ります。
なので私が経験した範囲内での職場環境としての実態なので、もちろん大方当てはまっている場合もありますが、働く場所によっては当然違ってくる場合もあることはご了承ください。
「公務員になる」、そして「公務員を辞める」のも自分の人生の重要な選択肢になります。
年功序列、終身雇用制などで転職が難しい環境にある日本。
ですが少しでも自分によって後悔のない生き方を選択するのは本当に素晴らしいことだと思っています。
多くの成功者は「自分が決断し、実行しなかったことについては大きい後悔が残る」と言っています。
これは常に私のとって胸に響く言葉となっています。
現役公務員の方へ
現役公務員からの貴重な体験談や意見をお待ちしています。
●職場での悩み(パワハラ、セクハラ、うつ病)について
●気になる職場の制度や改善したほしい点
●シェアしてほしい体験談(個人情報は公開しません。)
質問やご意見は以下のページからお願いします。
現役公務員のより多くの方の助けになる情報がシェアできればと思っています。
公務員の方への悩み相談(コンサルティング)〜パワハラ、休職の手続きやタイミング、資産運用
この公務員のサイトから、おかげさまで様々な公務員の方から相談を受けるようになりました。
相談が増えてくる中で相談の方に一人一人、じっくりと時間をとって回答することが難しくなってきいるのが現状です。
なので、この度「じっくりと相談に乗っての欲しい。」「休職の手続きやタイミングを相談したい。」「昇進が遅れおり、収入を自分で増やしたい。何をすればいいのか。。。」などの要望から、現役公務員の方を対象にコンサルティングを行うこととしました。